人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「ぼん」(息子)と「ままん」(母)の二人暮らし ⇒ パパとの生活 ⇒小町ちゃん、小巻ちゃんの二人が加わっての5人生活。   


by hanakoromasayo
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
なかなか更新できない間に、どんどん日が経ってしまいます。

ぼんの誕生日& 小巻ちゃん生後100日のお食い初めの記録。

★★★
お食い初め★ 小巻さん100日め。_c0082209_22494652.jpg

ぼんの誕生日ケーキ。
かすていら屋さんのケーキが半額になるということで、
初めて頼んでみました。
中はぎっしり、スポンジケーキというよりは、やっぱり、カステラ。
ぼんも、小町ちゃんも、アレルギっ子なので、あんまりケーキは得意じゃなく、
結局、ままんのお腹に沢山おさまったのでした。

ぼんのリクエストで、ピカチュウの手作りプレート付き。
ままん、チョコペンで頑張って作りましたのよ。
途中、割れちゃっているのですが、修復したりして(笑)。
これは喜んでくれてよかった、よかった。

★★★
お食い初め★ 小巻さん100日め。_c0082209_22501877.jpg


小巻さんのお食い初め。
お赤飯と、筑前煮、タコときゅうりの辛子酢味噌和え、ほうれん草のごま和え、お吸い物、鯛。
お誕生日とセットなので、この他に、スパイシーチキンが食卓には載っているわけですけれども・・・。

縦抱きにして、食卓が見えるようにしないと
最近はよく怒って泣きます。

この日は、タコを口元にもっていくと、
怪訝そうな顔をしながらも、がんばって鼻をひくひくさせて、よだれを沢山垂らしていました。

沢山たべて、大きくなろうね★


12月から3月末にかけては、
クリスマス、お正月、ぼんの誕生日、パパの誕生日、小町さんの誕生日、
ひな祭り、ままんの誕生日、結婚記念日・・・と
本当にイベントが多くて大変です!
出費もね(涙)。
バレンタインも、ホワイトデーもあったか。

次はパパと小町さんの2月生まれの誕生会です。
さて、どこのケーキ屋さんにしようかな(笑)。

産後の体重、妊娠前よりプラス2キロのまま。
なかなかこれでは痩せませんね。
かえって太る勢いです。

(復帰したらあっという間に減るだろうと目論んでいるのですがね・・・)

毎日、毎日、やりたいことが一杯。
でもなかなか思うようにいかなくて、ちょっぴりイライラ。
復帰までに時間がない・・・!と焦りつつも、
でも、一つ一つやっていこうと思います~。
# by hanakoromasayo | 2012-01-16 22:51 | ぼん

ぼん、七歳の誕生日☆

今日はぼんの七歳の誕生日です☆

学校で宿題に出されたのがタイムリーにも「命の学習」で生まれた時の様子を家族にインタビューするというもの。
ぼん、七歳の誕生日☆_c0082209_21213027.jpg


七年前だけれど鮮明に覚えている1月12日。
母子手帳に書いた、ぼんへのメッセージをぼんに語り、会えて嬉しかったんだよ、と伝えました☆

毎日叱ることばかりになってしまっている今を、猛烈に反省して、涙が止まらなくなってしまいました。

ぼんは、涙が溢れるわたしをみて、ちょっと焦っていた(笑)

ありのままのぼんを、すべてまるごと見つめないとな…と思いました。
って、早速また叱ったのですが。

将来の夢は…
漫画のかけるお笑い芸人、だそう。
あらたなジャンルですなあ。
プレゼントも、まだ渡せていないのですが、漫画のかけるキットを欲しがっています。

面白いなあ♪どのように育っていくのかな☆

☆☆☆

小巻さんこと、赤ちゃんもすくすく育っております。
ちょうど今日は生後百日。
ということで、今日はダブルお祝いの日となりました。
ぼん、七歳の誕生日☆_c0082209_21303079.jpg


おちゃらけお兄ちゃんと、ジャイ子お姉さんに負けずに、強く育ってくれますように☆

お食いぞめ、見てるだけでかなり涎を垂らしていたので、食いしん坊になりそな予感です♪
# by hanakoromasayo | 2012-01-12 21:18 | ぼん
もうすぐ七歳の誕生日を迎える、長男、ぼん。

一歳からハサミや糊を手にして、毎日なんやら工作をしています。

両親はあんまりそちらの方向には才能がないのですが、ぼんは、才能があるかないかは別としても、造形が大好きです。

ここ最近は、陶芸を習いたいと言い出し、ママ友達の自宅の工房でろくろを回し、作品を作りました。

そんな流れのなか、昨日は造形教室とやらに体験につれていってみました。
子供を伸ばす、ということ。_c0082209_2155526.jpg


しかしまあ。最近思うこと。

子供の可能性を伸ばすことができたら、それはそれはよいと思いながらも、
いったいどんな才能を秘めているのかなんて、やっぱりわからないですよね。
いろんなことをさせてあげたいけれど、経済的な問題もあるし…。

そして最近一番悩むのは、私がやらせたいことと、本人がやりたいことは違うということ。

私は集中力の無さすぎるぼんには、書道とかそろばん、または音楽的な部分も必要なのでは、とピアノもやらせたい。

でも本人は断固拒否。

無理やりやらせるのも、こちらのエネルギーが足りないし、やっぱり身に付かないだろうし。

難しいものです。

子供は多様な能力を持ち、みずからそれを発展させていけるのだから、親や教師はそれを引き出す環境づくりを…といいながら、そして研究ではそのような立場を支持しながらも、一方で自分の子育てでは、親としての願望で出来た「枠組み」、「レール」をしっかり築き上げて押し付けようとしてしまう親になっています。

矛盾している!

…でも、両方の立場が入り交じり、すぐには解答は見つかりません。
というか、一つ一つの選択をじっくり考えつつ、子供の可能性をなるべく潰さないように、一つ一つ進んでいくしかないのでしょう。

のほほんとした小学校時代がその後の人生の大切な糧になるのだと、パパは言います。
それは私も同感。

親も迷いながら、です。
# by hanakoromasayo | 2012-01-08 21:46 | ぼん